2012年
6月
30日
土
こんにちは(^^)
先日はロイ君でやってみましたが、今日はアル君でやってみました!
落ち着いていてとってもいい感じでした♪
そうなんです、べつにロイ君が特別なわけではないんです。
信頼関係が出来ているんだな~ってわかって嬉しかったです。
この馬達の気持ちに応えたい、そしてもっと絆を深めたいと思います(^^)
2012年
6月
29日
金
こんにちは(^^)
メンバー入会一日目、みんなのところへ遊びに行きました。
ロイ君が優しくお出迎え♪
これからたくさんハッピーコミュニケーション体験してくださいね(^^)
2012年
6月
28日
木
こんにちは(^^)
今日は柏南高校馬術部の写真撮影がありました。
お天気が心配でしたが、なんとかもってよかったです。
カメラマンさんの撮った写真を見せてもらいましたが、ブラン君ちゃんとカメラを意識して、足がモデル立ちで耳がピッと前を向いていましたよ(^^)
2012年
6月
27日
水
こんにちは(^^)
すごいすごい!
思い通り乗れるようになってきましたね!
それにしても馬の肢、浮いてますね~(笑)
馬もルンルン♪みたいですね(^^)
2012年
6月
25日
月
こんにちは(^^)
馬と遊べる乗馬のクラブを作りたいんです!!
本当の乗馬が学べる環境。
愛情と信頼で調教された素直な馬。
馬を愛する、思いやりのあるホースマン。
笑顔のみんなが集まるクラブ。
そんな理想に少しずつでも一歩一歩近づいていきたい。
いつも応援して支えてくれている方たちに本当に感謝です。いいね!をしてくれるあなたにも(^^)
これからも頑張ります!!!!!!!!
2012年
6月
23日
土
こんにちは(^^)
今日はうどん祭りありがとうございました!
持ち寄った具が盛りだくさんで、まさに「祭りやー!」って感じでした(笑)
やっぱ四国の麺は違いますね~。とても美味しかったです♪
満腹に食べ過ぎて午後の騎乗を遅らせたくらいでした(^^;
2012年
6月
22日
金
こんにちは(^^)
放牧でごろごろーん!
気持ちよさそうです。
馬にとって放牧は非常に重要です。
放牧が足りなければすぐストレスがたまります。
エーちゃんが「早く遊んでほしいなぁ」って眺めてますね(笑)
2012年
6月
21日
木
こんにちは(^^)
今日もビジターさんにお越しいただきました。ありがとうございます。(人気のためご予約がとりにくくてすみません)
こんなに馬に優しくていい人が、馬が怖くなっちゃってしかもちゃんとした乗馬を習えないなんて、おかしい!と思いました。
いっぱい話をしましたよね。新しい知識や経験が入って、新しい世界が開けて、変わろうってチャレンジしたこと、本当に素晴らしいと思います。
うちはちっちゃくて厩舎も古いけど、馬は本当にいい子ばかりをそろえているから、安心してうちにおいで。そういう気持ちです。そして、自由自在に乗れるようになる、ちゃんとした乗馬と馬術を教えますから。
またいらしていただけるのを待っています。
2012年
6月
20日
水
こんにちは(^^)
緑のカーテンがすくすくと育ってきました!
ゴーヤがだいぶ頑張っていますね!
朝顔はちょっとまだ小さいんですが、これからどんどん伸びるといいなぁ(^^)
2012年
6月
19日
火
こんにちは(^^)
反対駈歩、入りまーす!
大丈夫シンプルに考えてね。
内方脚でちょっと押しましょう。
すると馬が外方に譲ってくれて反対駈歩になります。
なにをするにも、馬が素直なのがすべてのベースです!
2012年
6月
18日
月
こんにちは(^^)
今日いらしていただけたビジターさんお二人、とても馬に思いやりのある方々でした。
馬と仲良くなるコツをつかんで、本来の馬の姿を感じていただけたようでした。
同じ想いの方と会えると本当にほっとします。う~ん、守ってあげたい。楽しい時間をありがとうございました(^^)
「過程が楽しいんですよね」とのお言葉、まったく同感です!
2012年
6月
17日
日
こんにちは!
裸馬、体験中です♪
馬の動きがダイレクトに伝わってくるので、とてもいい練習になります。
バランスや馬の肢の運びなどを感じて、騎座の感覚を育てることができるんですよ。
それよりもなによりも、面白くて楽しいってことが最高ですよね。
この時も乗り終わった後の「楽しかった~♪」って笑顔がすごく良かったです(^^)
裸馬で乗ってみたい人、希望者募集しています(^^)
2012年
6月
16日
土
こんにちは!
今度の土曜日6月23日のお昼に、「うどん祭り in ウィッシュ」をゆる~く開催いたします(^^)
持ち寄ったうどんと具材を湯がいてみんなで食べるというプチイベントです(笑)本場四国に行った気分を味わいたいと思います♪
皆さんは何うどんが好きですか?うどんに乗せるものと言ったら何?
当日騎乗等に参加いただけてお昼も食べて行けるメンバーさんやビジターさんは、うどんとお好みの具を持ってお越しください。参加料等は特に必要ありません。お待ちしていまーす!
おすすめの具を交換ことか出来たらきっと楽しいですね(^^)
2012年
6月
15日
金
こんにちは(^^)
ただいま除草作業中!(笑)
または
ボクも除草作業を手伝います!
という感じの写真です(^^)
いま利根川の土手では周囲にのぼりを立てて除草作業をしてます。
どんな反応をするか試しに連れて行ってみました。わくわく。
けっこう風が強くてバタバタはためく音がすごかったです。
最初は「なんだこれ?!」ってしていましたが割と早く慣れてあとは余裕で草を食べていましたよ。
ちゃんと理解と理性が育ってくれて本当にえらいなぁと思いました。
また手伝いに行こうね!美味しいし(笑)
2012年
6月
14日
木
こんにちは(^^)
今日はビジターの方と意気投合!
経験者向けプランを新しくしてすぐにお越しいただけたビジターさんでした。とても話が弾んで、楽しんでいかれて良かったです!
馬とのコミュニケーションやシンプルな約束などをまずグランドワークで、その後騎乗でも体験していただき、すごく感心していただけました。
「なんであんなに馬を難しくしちゃうんですかね?!」「じつは馬が難しいんじゃなくて難しい理論で煙に巻かれちゃってるんですかね?!」
うーん、ちゃんと調教してある馬はシンプルだと思いますけど(^^;
ブリティッシュでナチュラルホースマンシップをやっている経緯とか、フリーダムホースショーの話もしました。結論は「やっぱ思いやりですよね!」ということで共感しました(^^)
あ、写真まだあったので載せておきますね!
2012年
6月
13日
水
こんにちは(^^)
バド、ミン、トンしました!じつは私バドミントン大好きです(笑)
楽しかった~♪今度一緒にやりましょう!
皆さんのバドミントン話、聞かせてくださいね。
馬好きさんが集まっていろいろ楽しめるクラブ、サークル、同好会って感じ、いいですね(^^)
2012年
6月
12日
火
こんにちは(^^)
私たちは、乗馬は全身を使う手話だと思っています。
ボディランゲージで馬語を話します!
ロイとペコーの背比べ。
二人とも立派な馬体してますね~(^^)
2012年
6月
11日
月
こんにちは(^^)
先日、第55回関東高等学校馬術選手権大会がJRA馬事公苑で行われました。
関係者の皆さん、馬達、雨の中本当におつかれさまでした。
みんないい刺激を受けて帰ってきましたよ(^^)
2012年
6月
10日
日
こんにちは(^^)
今日はインスタント写真を撮っていただきました。
ありがとうございます!
レトロ調で雰囲気がありますね♪
ロイ君、ほ~んといい子です!(^^)
2012年
6月
09日
土
こんにちは(^^)
今年もあちこちでバラが咲いています。
年々バラの良さがわかるようになってきました。
えっいまさら?!(笑)
レッスン中のペコーのきめ顔。
みんな表情の輝きがすっごいいいね!(^^)
2012年
6月
07日
木
こんにちは(^^)
可愛い馬には旅をさせよ。
いろんな経験をしていろんな世界を知ってほしい。井の中の蛙では見えない世界があるから。
気持ちがいきいきとした馬とつきあうことは本当に楽しいです!
馬だって精神のフレッシュさが大切なのです(^^)
2012年
6月
06日
水
こんにちは!
えっ、ほんとに?!
さっそくいいねを押してくれた方がいました!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しい!
あなたにスフレちゃんの「ん~」顔をプレゼントします(^^)
耳は伏せているんではありませんよ。乗り手に敬意を払っているんです。
これからもよろしくお願いします。ありがとうございました!
2012年
6月
05日
火
こんにちは(^^)
フェイスブック登録してみました。
まだ試行錯誤で右も左もわかりませーん(笑)
のんびりぼちぼち覚えたいと思います。
どなたか教えてくれる方おまちしていま~す(^^)
T君写真ありがとう!
ロイ君もありがとうね♪
2012年
6月
04日
月
こんにちは(^^)
昨日のはふと私もやってみよう!と思って試してみたものです。
そして今日も楽しいな~なんかやってみたいな~と思ってやってみました。
フリーダムホースショーリスペクト。
馬具がついているのでセミフリーダムかな(^^;
いつものデジカメの充電が切れちゃって残念!
携帯で撮ってくれたTさんありがとう♪
馬とのハッピーなコミュニケーションを学ぶ、それが乗馬です(^^)
2012年
6月
03日
日
こんにちは(^^)
YouTube動画に初挑戦!
すごく時間がかかりましたが上手く出来ているかな?(^^)
馬は競技馬のパーシュ君。
馬は自分が正当に扱われているか、大切に思われているか、本当によくわかっています。
馬が精神的にも肉体的にもこういう状態であれば本当の乗馬を楽しめます。
蹄洗場から「可愛い~!!」と声が上がって嬉しかったです(^^)
2012年
6月
02日
土
こんにちは(^^)
今日は 「調馬索につなげるホースコミュニケーション講座&練習会」にご参加いただきありがとうございました。
馬に考えてもらうようコミュニケーションすることで、馬自らこちらが望むことをすすんでやってくれます。しかも、立ち位置や手の極々小さなサインで。
皆さんとてもよく出来ました(^^)
4月に乗馬を始めたばかりの人も上手く出来ていてちょっとびっくり!(笑)
今回急で来れなかった方も次の機会はぜひどうぞ♪
皆さんおつかれさまでした~(^^)
2012年
6月
01日
金
こんにちは(^^)
明日、2012年6月2日(土)14時10分より「調馬索につなげるホースコミュニケーション講座&練習会」を開催いたします。講習時間はおよそ45分くらいを予定しており、参加費はメンバーさん3150円ビジターさん10500円です。
明日の2時のキャンセルがありましたので急ですが、有益な練習会にしたいと思います。
参加をご希望される方は人数を把握するため、お電話またはフォームよりお申し込みください。(時間的に余裕はなさそうなのでお返事はご容赦ください^^;)
お申し込みは当日12時まで受け付けます。
送迎希望の方は、12時45分に天王台駅北口ちば銀行さんの前にお越しください。
お車の方は14時前までにウィッシュにお越しください。
きちんとしたグランドワークとしての調馬索を、みんなで練習しながら学びましょう(^^)