馬を服従させるのはなぜ間違いなのか

馬を服従させるのはなぜ間違いなのか。

 

ではなぜ馬は服従しなければならないのか?

馬だから、では理由にならない。

 

馬は人間に従え?なぜ?

奴隷は主人に従え?

部下は上司に従え?

後輩は先輩に従え?

年下は年上に従え?

女は男に従え?

女房は旦那に従え?

子供は親に従え?

これらの思い込みはすべて同類、思考停止の決めつけだ。

自分が言われて嫌ではないのか。

 

なぜ馬を服従させるのは間違いなのか?

あまりに愛が無いから。

思いやりがないから。

自己中心的だから。

馬を尊重していないから。

馬の気持ちを考えていないから。

服従は反抗を生むから。

服従は危険が生じるから。

服従は力づくが必要になるから。

労多くして益少なしだから。

合理的ではないから。

効果的ではないから。

考えが足りないから。

臆病者の言い訳だから。

加害者が被害者面しているから。

嫌われても服従すればいい、ではないから。

服従させるような乗馬はしたくないから。

たかが乗馬なのに相手に嫌がられてまですることではないから。

相手が嫌と言うことはしたくないから。

自分がされたくないことはしたくないから。

服従されてもつまらないから。

イエスマンは要らないから。

他にもっと良い方法があるから。

言う伝えるで済むので、服従や力に頼る必要がないから。

納得してほしいから。

馬と信頼関係を結びたいから。

心からの協力が欲しいから。

生き生きと楽しく生きてほしいから。

 

この世界に服従させていい存在なんていない。

 

馬 服従
馬 信頼
ホースウィスパラー
(^^)

(日本語字幕は、歯車マーク→字幕→自動翻訳→日本語)

 

永遠の
親愛
愛情と感謝

 

ウィッシュホース

 コミュニケーションズ

〒302-0004

茨城県取手市取手甲1792-6

TEL&FAX 04-7188-4902

 

(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)

定休日:火曜日

 

※繁殖防疫上 見学不可※

 

ウィッシュホースコミュニケーションズの飯多です!
飯多です!馬と乗馬・馬術のことならおまかせください!

[日本馬術連盟会員]

[千葉県馬術協会会員]

[日本馬事協会正会員]

[日本ウマ科学会会員]

 動物取扱業登録施設

茨城県第376号

茨城県第377号