ビジター・見学

素晴らしい馬達と笑顔でお迎えします

 

ウィッシュホースコミュニケーションズでは馬に優しい、馬とコミュニケーションする乗馬をしています。

新しい乗馬クラブを探している方はビジターでウィッシュを見学することができます。

 

現在ビジターでは移籍先クラブを探している方のみ受け付けしております。

理由①

・乗り方が違いすぎて騎乗しても上手く乗れないから。

多くの人が教わっているのは、馬を嫌がらせて「嫌だったら動け」という馬を服従させる乗り方です。そのためタッチやバランスで調教された良い馬に乗ったとしても馬に嫌がられるだけでまったく通用しません。

乗っている人は困惑するばかり、馬はめっちゃ嫌がってるという状態にいつもなります。

(ちなみに今までビジターさんを何百名も見てきたなかでスムーズに乗れたのは、自馬で競技会に出ていた年配の方と、馬に優しい乗り方を自分で探していた大学生のたった二人だけでした)

YOUTUBEで見られるトップライダー達はタッチやバランスで乗っているのだから、乗馬をはじめたら同じ乗り方を教えてもらっているはずですよね。なぜ自分は違う乗り方をしているのか、それに気がつきましたか?

 

理由②

・知ったことが帰っても役に立たないから。

たとえビジターでタッチやバランスの乗り方を知っても、帰ってからその乗り方が役に立つことはありません。馬が違いすぎるからです。

馬を服従させる乗り方と馬とコミュニケーションしてパートナーになる乗り方では、馬の状態も扶助の使い方もまるで違います。残念ながら通用するわけがありません。

指導員によって言うことが違ったりするように、乗馬クラブもそれぞれ乗り方や言われることが大きく違います。馬の質もクラブによって全然違います。

正しいことを知ったとしてもそれが帰って通用しないのなら、結局知っても無駄だったということになります。

 

これらのことから現在ビジターでは、今通っている乗馬クラブにもう通い続けるつもりがなく、馬を大切にする移籍先クラブを探している方のみをお受けさせていただいております。

もちろんビジター見学後にご入会いただかなくてもまったくかまいません。

勧誘もほとんどしませんのでどうぞ安心してお越しください。

 

 

これでいいのかなと感じたら方向変換は早いうちに

 

【期間限定】 ☆初心者さん歓迎キャンペーン☆

 

ビジターには初心者さんや若い方にこそたくさん来ていただきたいと思っています。

自分が今知っている乗馬とは、乗り方も雰囲気もまったく違う乗馬を見てみませんか?

見学とお話をするだけなので、初めての場所で初めての馬に乗るといった緊張もなく、安心してお越しいただけます。

 

ビジターではウィッシュの馬達の様子や、接し方、乗り方の違いなどを実際に見て学ぶことができます。

また馬と会話する方法や、上級者がどう乗っているかなど、ウィッシュの馬術についての質問をすることもできます。

ウィッシュの馬たちの表情を見て、馬の乗り方を実際に見て、こういうのがしたかったんだと感じていただければとても嬉しいです。

 

今なら初回お申込みの方は半額以上割引の特別価格6,800円(税込7,480円)でビジター・見学へご招待します。(通常16,500円)

土日祝でも平日でもOKです。

 

【期間限定】 ビジター・見学  6,800(税込7,480円)

 

特別なキャンペーンのため一日に2名様まで限定です。

ご予約はお早めに。

お待ちしております。

 

馬と話す乗馬方法のご紹介

おすすめは3:13:23から。(3、13、23って覚えてね)

オリンピック選手はみんな静かな拳と丁寧な脚で乗っています。

この乗り方に少しでも近づきたいと思いませんか?

 

ウィッシュでは体験乗馬でも初心者さんでも、動画の乗り方と同じ扶助を指導しています。

まだあまり経験のない初心者さんでも、正しい乗り方と愛情ある接し方を知れば、このように馬とひとつになって広い馬場を自由に走ることができます。

 

正しい乗り方を知るのは早ければ早いほど良いです。

一番大切なのは時間です!

今の自分が人生の中で一番若い。間違った知識もまだ知らないし、しなくていい苦労もまだしていません。 

ウィッシュでは想像していたような馬に優しい乗り方をみんながしています。

初心者さんでも、中級者さんでも、楽しく馬とコミュニケーションする正統派馬術を目指す方は遠慮なくビジターに来てください。

馬に優しくして上手くなりたいあなたは私たちの仲間です。

 

持ち物:特に必要なものはありません。

(二回目以降で騎乗する方は、洗濯した手袋、濡れ拭き等できれいにしたブーツとヘルメットをお持ちください。エアバッグベストがあればお持ちください。)

 

服装:洗濯したての清潔な普段着。汚れてもいいズボン。他の馬施設へ履いていかない普段靴。(ジョッパーブーツ等不可。ゴム長靴無料レンタル有り)

 ※他の馬施設で使用しているままのブーツや乗馬服等は、流産を引き起こす感染症から妊娠馬や子馬を守るため持ち込みを禁止しています。(入会後は使用可)

 

ご来場:

※土日祝→ 13時10分にクラブへお越しください。

お車でお越しの方はアクセスのページで詳しい道順を写真つきで説明しています。ぜひご覧ください。

電車でお越しの方はJR常磐線天王台駅からのタクシーか、取手駅からのコミュニティバスや小堀の渡しをご利用のうえお越しください。

 

※平日→ 午前10時にクラブへお越しください。火曜は定休日です。

お車でお越しの方はアクセスのページで詳しい道順を写真つきで説明しています。ぜひご覧ください。

電車でお越しの方はJR常磐線天王台駅からのタクシーか、取手駅からのコミュニティバスや小堀の渡しをご利用のうえお越しください。

 

終了後に解散となります。

(メンバー入会後は土日朝夕送迎あり。夏休み期間中は1時間早くなります)

 

小堀の渡し案内.pdf
PDFファイル 208.1 KB
ウィッシュホースコミュニケーションズ体験乗馬入口

到着したらこちらの入口からお入って厩舎内を右へお進みください。

(厩舎と馬場の間の草の道を歩かないでくださいね)

 

 

《ビジターへのご応募はこちら!》

メモ: * は入力必須項目です

 

※ご応募は抽選とさせていただき当選の場合は2,3日中にメールで返信させていただきます。入力不備等にご注意ください。火曜日定休です。

※お二人以上をご希望の場合はメッセージ欄にその旨をお書きください。

※自馬預託をご希望の方は自馬預託ページからお申込みください。

※無断見学や無断来場はお断りしています。(子馬や育成馬を伝染病から守るため) 

 

千葉県柏エリアの乗馬クラブウィッシュホースコミュニケーションズの体験乗馬

馬を大切にして馬に好かれる乗馬をはじめませんか?

馬とコミュニケーションする乗馬が待ってますよ。

 

乗馬で感動!
乗馬で愛情!
乗馬で笑顔!

 

ウィッシュホース

 コミュニケーションズ

〒302-0004

茨城県取手市取手甲1792-6

TEL&FAX 04-7188-4902

 

(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)

定休日:火曜日

 

※繁殖防疫上 見学不可※

 

ウィッシュホースコミュニケーションズの飯多です!
飯多です!馬と乗馬・馬術のことならおまかせください!

[日本馬術連盟会員]

[千葉県馬術協会会員]

[日本馬事協会正会員]

[日本ウマ科学会会員]

 動物取扱業登録施設

茨城県第376号

茨城県第377号