馬は人間をどう思っているか

馬が人間をどう思っているか。それは環境と接し方によります。

罰や恐怖に基づく接し方はすぐに効果が出るかもしれませんが、馬との関係をひどく悪化させるため、長期にわたって馬の取り扱いに困難を生じさせます。反応や服従を得るために馬を意図的に怖がらせたり、鞭や拍車の痛みを罰として使うと、馬はあなたを恐怖や痛みと結びつけ、あなたの要求に従うかもしれませんが、決してあなたを信頼しなくなります。信頼がなければ本当の絆は生まれません。

あなたは脅迫者や使役者ではなく、馬に安全な場所として思われるように振る舞うべきなのです(^^)

(ただこれを理解出来る人がいたとしても普通の乗馬クラブには居場所がないんだよね)

馬と目が合う

生き生きとした眼差し。

馬の好きのサイン

信頼のあいさつ。

馬は人間をどう思っているか

今行くよ(^^)

 

永遠の
親愛
愛情と感謝

 

ウィッシュホース

 コミュニケーションズ

〒302-0004

茨城県取手市取手甲1792-6

TEL&FAX 04-7188-4902

 

(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)

定休日:火曜日

 

※繁殖防疫上 見学不可※

 

ウィッシュホースコミュニケーションズの飯多です!
飯多です!馬と乗馬・馬術のことならおまかせください!

[日本馬術連盟会員]

[千葉県馬術協会会員]

[日本馬事協会正会員]

[日本ウマ科学会会員]

 動物取扱業登録施設

茨城県第376号

茨城県第377号