こんにちは!
馬って本当に人間の声をよくわかっているなぁって思います。
今日も調教していて、声で指示(コマンド)を出すとしっかり反応します。
ブリティッシュでは音声扶助と言って、声も扶助のうちなんですよね。
脚などの主扶助に対して、副扶助と言われています。
もちろんこのワードには意味があるんだよって教えるから、理解してくれるようになるんですけどね。
馬ってやっぱり頭いいなぁ(^^)
初めてでも大丈夫!
体験乗馬はこちらから
~お知らせ~
全日本馬場馬術大会Part1
出場馬:アールグレイ
JEF馬場馬術L1課目 9位!
JEF馬場馬術L2課目 8位!
全日本馬場馬術大会Part2
JEF馬場馬術L2課目決勝
3位入賞!銅メダル
JEF馬場馬術L1課目公認
8位入賞!
第33回東京ホースショー
JEF馬場馬術A3課目 優勝
1日目3位入賞
2日目2位入賞
第43回東京都馬術大会
5位入賞
第36回スクーリングJ&D PartⅡ
1日目6位入賞
2日目4位入賞
第36回スクーリングJ&D PartⅠ
1日目4位入賞
2日目3位入賞
第36回キャロットステークス馬術大会
JEF馬場馬術A3課目 優勝
JEF馬場馬術A2課目 優勝
JEF馬場馬術A2課目
7位入賞
第31回東京ホースショー
JEF馬場馬術A3課目
ロイヤルミルクティー
優勝
3位入賞
ホワイトスフレ
4位入賞
第34回キャロットステークス馬術大会
出場馬:モカ
ビギナーズジャンプ
低障害飛越
応援ありがとうございました!
ウィッシュホース
コミュニケーションズ
〒302-0004
茨城県取手市取手甲1792-6
TEL 04-7188-4902
FAX 04-7188-4902
(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)
定休日:火曜日
※繁殖防疫上 見学不可※
[日本馬術連盟会員]
[千葉県馬術協会会員]
[日本馬事協会正会員]
[日本ウマ科学会会員]
動物取扱業登録施設
茨城県第376号
茨城県第377号