ウィッシュの馬の様子を実際に見たり雰囲気を感じてみたい人は、少しだけ見学することができます。
見学無料(※要予約)
受付時間 11時30分~1時間程 (火曜日除く)
※注意事項※
・馬に近づかないでください。
・馬に触らないでください。
・乗馬服やジョッパーブーツを着用しての来場は禁止。
・他の馬施設で使用している馬具や道具の持ち込みは禁止。
(感染症から妊娠馬や子馬を守るため)
・どうぞのんびりしていってくださいね(^^)
到着したらこちらの入口から入って厩舎内を右へ進み、声をかけてください。
※ご応募は抽選となっております。当選の場合は2,3日中にメールで返信いたします。
※入力不備等にご注意ください。火曜日定休です。
※二人以上をご希望の場合はメッセージ欄にその旨をお書きください。
※無断見学や無断来場はお断りしています。(子馬や育成馬を伝染病から守るため)
※自由にご覧になってください。相談等は有料となります。
※当牧場はプライベートファームです。どうぞマナーと常識をお守りください。
見学しなくてもウィッシュの乗り方や馬との接し方は電子書籍「コミュニケーションライディング」や、ブログや動画でも十分知ることができます。
大切に育てられた馬にだけ通じる乗り方や接し方です。どうぞそちらもご覧ください。
・馬は何頭いますか?
10頭です。
・スタッフは何人いますか?
3人です。
・メンバーは多いですか?
自馬の方がメインなので少ないです。
・馬は本当に反応いいですか?
はい、反応良く扶助によく応えます。
・馬は本当に健康ですか?
はい、たとえば蹄叉腐乱の馬は一頭もいません。
・馬はいつもピカピカですか?
いいえ、馬の健康のために牧草地などで放牧をしているのでいつもピカピカというわけではありません。
・馬の表情は本当にブログ通りですか?
はい、ブログと同じ穏やかな表情をしています。
・本当に馬と会話しているんですか?
「ほんとに馬と会話してる…」とたまに言われます。
・〇〇はできますか?
小さな牧場なので全てに応じることはできません。ご相談ください。
・どんな活動をしていますか?
主に預託馬や自馬の調教や育成をしています。
メンバーは牧場で自分の馬を飼うような活動を行っています。
・何が学べますか?
馬とのコミュニケーションと馬場馬術については深く学ぶことができます。
障害飛越はこれからかな!