31日 3月 2018
桜と桃がきれいですね! 今日もありがとうございました。 みんなとっても楽しそうにドッグセミナーの話やスポーツ選手講演の話とかしてくれて、私もとても嬉しかったです。 まずヘルスマネジメントとメンテナンスがあってそれからトレーニング、馬と同じですね! 一喜一憂しない、これも馬乗りと同じですね! みんな繋がっているのに気付いてすごいです(^^)
30日 3月 2018
「あ!四つ葉のクローバー見つけました!」
29日 3月 2018
馬にこういう体勢をとってもらうことを取り入れています。 トップラインの伸展。 背中を使う。 エンゲージ。 ロー&ロング。 馬が全身を柔らかくゆったりと使います。 バイオメカニクス的にもとても意味のあることですし、馬術的にも重要でこれによって踏み込みが良くなり透過性が生まれるのです。...
28日 3月 2018
良い乗馬は、良い蹄から! 健康な蹄の管理にもこだわります。 将来を考えて、蹄を育てるように整えていきます。 ベアフットトリミングの経験もずいぶん長くなりました。 問題のある蹄もずいぶん直してきました。 やっぱり痛かったり無理してたりしたら可哀そうですからね。呼吸や蹄機ができる、健康で自然な蹄を目指します。...
25日 3月 2018
散髪うっとり。 気持ち良さそう~。
24日 3月 2018
今日は大事なことを発表します。 上手く乗れる時と乗れない時の違いは何か。 上手く乗れない時は、うまく乗ろうとしているとき。つまり上手く乗ろうとしているときは、結果として上手く乗れない。...